雨水タンク設置
| お名前 | M様邸 | 採用メーカー | タキロンシーアイ |
|---|---|---|---|
| 場所 | 静岡市清水区 | 費用総額 | 95,000円(税込) |
| 建物種別 | 戸建て | 工期 | 半日 |
| 改修・修理場所 | その他 | 備考 | 雨水貯留浸透施設設置に対する助成制度(補助金)を利用 |
| お名前 | M様邸 |
|---|---|
| 場所 | 静岡市清水区 |
| 建物種別 | 戸建て |
| 改修・修理場所 | その他 |
| 採用メーカー | タキロンシーアイ |
| 費用総額 | 95,000円(税込) |
| 工期 | 半日 |
| 備考 | 雨水貯留浸透施設設置に対する助成制度(補助金)を利用 |
お客様のご要望
断水時の備えとして雨水タンクを調べていたら、補助金が出ることが分かった。
補助金を利用しての設置をお願いしたい。
施工内容
① 雨水タンクと雨樋を繋げるため、まずは雨樋をノコギリで切断します。
② 切断した箇所に、タンクに雨水を引き込むための部材を取付けます。
③ タンクを設置し、分岐とホースを接続します。
※ 設置場所によっては転倒防止用の金具を取付けることもあります。
④ 雨水タンクに水が溜まるかを確認し、設置完了です。
雨水タンクは、家庭菜園の水まきや洗車、災害時のトイレの排水など、
さまざまなものに活用できます。
景観を損なわないおしゃれなタイプもございますので、まずは一度お問合せください。
